新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン 新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン

お知らせ/イベント情報

【宮崎】講演会「超高齢社会の医療選択にかかわる意思決定支援」(9月22日開催)

開催日/
2018年09月22日
場所/
宮崎大学医学部臨床講義棟205
内 容/

 何度、話し合ったとしてもご本人の意思は変わることがあります。意思決定支援は一度きりではなく、生活が継続する(生きていく)プロセスで度々行うものです。日常の中で何気なく行う意思決定を支援するプロセスでは、日々、倫理的課題と直面することも少なくありません。今回は、エンドオブライフ・高齢者医療等をご専門とされる講師に生活の継続のための意思決定支援についてがん・非がんに関わらずご講演いただきます。多くのご参加お待ちしております。

 

チラシはコチラから

 

○日時:2018(平成30)年9月22日(土) 13:30~15:30

 

○会場:宮崎大学 医学部臨床講義棟205(宮崎県宮崎市清武町木原5200)

 

○テーマ:超高齢社会の医療選択にかかわる意思決定支援

 

○講師:会田 薫子 先生(東京大学大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター上廣死生学・応用倫理講座 特任教授)

 

○申し込み等:参加費無料。申し込みは下記のURLよりお願いします(先着200名)。

 http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/home/cancernursing/2018/05/30/cancer-lecture/

 

○問合せ先:宮崎大学医学部看護学科 成人・老年看護学講座

 メールアドレス g_kango@med.miyazaki-u.ac.jp