新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン 新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン

お知らせ/イベント情報

【大分】教育セミナー「がん医療のいまを知る!」in佐伯(11~1月開催)

開催日/
2018年11月10日
場所/
JCHO南海医療センター・大会議室
内 容/

 大分大学では、下記のとおりセミナーを開催いたします。大分県南部医療圏で、がん患者の方々に関わっておられる医療機関・介護施設・福祉施設の医師・看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士・ケースワーカー・ケアマネージャー・介護職等さまざまな職種の方を対象としたがん治療やサポート・ケアに関する最新の取り組みについての3回シリーズの教育セミナーです。

チラシはコチラから

 

教育セミナー「がん医療のいまを知る!」in佐伯

 

○日時(第1回):平成30年11月10日(土)13:00~16:30

 

○会場:JCHO南海医療センター・大会議室(大分県佐伯市常盤西町11番20号)

 

○受講料:無料。要事前申込み(各回定員60名)

 

○プログラム:第1回テーマ「がん治療のいまと課題」

(1)がんの発生や再発・転移のメカニズムと予防対策

   松浦 恵子(大分大学医学部 医学生物学講座 教授)

(2)早期がんに対する内視鏡を用いた治療のいまと課題

   福田 健介(大分大学医学部 消化器内科学講座 特任助教)

(3)手術療法のいまと課題

   増田 崇(大分大学医学部 地域医療学センター 助教)

(4)がん薬物療法のいまと課題

   小森 梓(大分大学医学部附属病院 腫瘍内科 特任助教)

(5)放射線療法のいまと課題

   松本 陽(大分大学医学部 放射線医学講座 助教)

 

○問合せ・申込み先:

 大分大学医学部看護学科 実践看護学講座 寺町芳子

 e-mail:teramach@oita-u.ac.jp

 Tel・Fax:097-586-5054