新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン 新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン

お知らせ/イベント情報

【九州】令和4年度 第1回先端医用量子線技術科学コース講演会(12月24日開催)

内 容/

 九州大学では下記のとおり、令和4年度第1回の「先端医用量子線技術科学コース講演会」を開催いたします。多くのご参加をお待ちしております。

 

チラシはコチラから

 

○日時:2022(令和4)年12月24日(土)13:00~17:00

 

○場所:Zoomによる遠隔講習会(事前登録、後日接続リンク配信)

 

○参加費:無料

 

○プログラム:

  「肝腫瘍の画像診断とIVR」

   演者:浅山 良樹 先生(大分大学医学部・放射線医学講座)

 

  「画像誘導小線源治療」

   演者:渡辺 未歩 先生

     (千葉大学大学院医学研究院 画像診断・放射線腫瘍学)

 

  「Elekta Unityのコミッショニングと運用」

   演者:恒田 雅人 先生

     (千葉大学医学研究科 MR画像誘導即時適応放射線治療学寄付講座)

 

  「加速器BNCTの中性子ビームは本当にリアルタイムモニタリング出来ないのだろうか」

   演者:高田 真志 先生(防衛大学校応用科学群・応用物理学科)

 

〇申し込み方法:こちらのフォームよりご登録下さい。

 

〇主催:新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン     九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野 

 

〇問合せ:九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野 有村秀孝      arimura.hidetaka.616@m.kyushu-u.ac.jp